コンパクトトールワゴンの「ソリオ」は、スズキを代表する人気モデルです。
実際に、2025年5月の乗用車ブランド通称名別順位(新車登録台数ランキング)では4084台を記録し、15位にランクインしています。
【画像】超カッコイイ! “画期的技術もり沢山”のスズキ人気「コンパクトカー」です!(30枚以上)
現在は2020年に登場した4代目が販売されていますが、初代からどのように進化してきたのか、その歴史を振り返ります。
初代「ソリオ」は2005年8月に登場しましたが、その前身は1999年に登場した1.0リッターエンジン搭載の「ワゴンR+(プラス)」にあります。
発売当初はワゴンR+という名称でしたが、2000年12月の一部改良で「ワゴンRソリオ」に変更され、車両型式も「MA64S型」となりました。
さらに2005年、「ワゴンR」の名前が外れ、ソリオとして単独の車種名になったのです。
2011年に登場した2代目は、初代で築いた基盤をさらに進化させました。
初代ではワゴンRのパーツを使用するなど関連性が残っていましたが、2代目では完全に独立したパッケージとなり、独自の存在感を確立。
ボディサイズは全長3710mm×全幅1620mm×全高1765mmで、初代よりもハイトール化され、より広々とした室内空間を実現しています。
エクステリアはスケルトングリルを採用したスタイリッシュなデザインで、斜めに吊り上がった個性的なヘッドライトが魅力的でした。
また、コンパクトハイトワゴン(総排気量1.5リッター以下・全高1550mm以上の2列シート5ドアワゴン)として初めて、ミリ波レーダー方式による衝突被害軽減ブレーキを備えた「レーダーブレーキサポートII装着車」を追加発売するなど、先進の安全装備を搭載した点も注目されました。
そして、2012年には派生モデル「ソリオ バンディット」が登場し、アッパーグリルを採用したスポーティな外観と高級感のあるインテリアで、個性的な選択肢を提供しました。
2015年にフルモデルチェンジを迎え、3代目がデビュー。
このモデルではソリオとソリオ バンディットが同時に発売され、幅広いニーズに対応しました。
最大の特徴は、モーターによるアシストを行う「マイルドハイブリッド」の追加です。
このシステムは加速時にモーターがエンジンを支援し、鋭い加速力と燃費性能の向上を実現しました。
2016年には、スズキの日本国内向け小型車で初採用となる5速オートギヤシフト(AGS)を組み合わせたパラレル方式のハイブリッドシステムを搭載したハイブリッドモデルも追加され、さらにスムーズな走りと高い燃費性能を達成しました。
エクステリアでは、ソリオはシルバーの大型グリルを採用した力強いデザイン、バンディットは細めの吊り上がったヘッドライトが特徴のシャープなデザインとなり、それぞれ個性が際立ちました。
特にバンディットには、スズキ自社製車両で初めてLEDヘッドランプを採用し、先進的な印象を与えました。
2代目のコンセプトを継承しつつ進化した3代目は、「軽自動車よりも大きく、ミニバンほどではない」サイズ感を求める層に高く評価され、スズキを代表するヒットモデルとなりました。
2020年に登場した現行の4代目は、3代目の強みをさらに強化したモデルです。
車内空間の拡大、快適性の向上、安全機能の充実を図り、ボディサイズは先代よりも全幅を20mm、全長を80mm(バンディットは70mm)拡大しました。
このサイズアップにより、座席配置を見直し、より広い室内スペースを確保しています。
また、スズキの小型車で初めてカラーヘッドアップディスプレイを搭載し、運転中の視認性を向上させました。
さらに、一部のグレードにはスズキの小型車初となる薄型デザインのスリムサーキュレーターを標準装備し、快適な車内環境を提供します。
ディーラーオプションの純正ナビゲーションには、スズキ初の10インチモデル(パナソニック製スタンダードプラス、全方位モニター・ヘッドアップディスプレイ対応)が用意され、先進的な装備が充実しています。
スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」も強化され、2023年には車線逸脱抑制機能を追加するなど、安全性能も向上しました。
2025年の一部仕様変更では、エクステリアやグレード体系が見直され、特に大型グリルを採用した迫力あるデザインが特徴です。
バンディットはミニバンのようなフロントマスクで、個性的な魅力を放っています。
※ ※ ※
ソリオは初代から4代目まで、使い勝手の良さと先進技術を進化させながら、スズキの人気モデルとして成長を遂げてきました。
安全装備やハイブリッドシステム、快適性を追求した装備の採用により、幅広い層から支持を集めています。
コンパクトながら実用性と個性を両立したソリオは、今後も多くのユーザーに選ばれる1台となるでしょう。
2025-06-25T21:31:27Z